子供部屋の窓ガラス割れにくい素材に変えたい

  • kids_room
    家の中で一番窓ガラスの割れやすい場所を考えろと言われると、リビングのような人が多く集まる場所よりも真っ先に思い浮かぶのが「子供部屋」ではないでしょうか。なぜなら、比較的大きくなった子供ならまだしも、小さい子供はかなりやんちゃな遊びをすることから、窓ガラスが割れるリスクがかなり高いと言えるからです。そして私の家庭もそのやんちゃな子供を抱えている状態ですので、子供部屋の窓ガラスを割れにくい素材に変えたいと考えています。

    それほど窓ガラスについて詳しく無いという方であれば、窓ガラスに素材の違いがあるということ自体を知らないかもしれません。私自身も、いざ子供部屋の窓をどうしようかと考え始めた頃に、その素材の多さを知ったくらいですから世間一般の多くの方が窓ガラスの素材について知識を持っていないというのも当然であると言えるでしょう。しかし、その素材を重要視して窓ガラスを選ぶことが、割れにくいガラスを取り付けることに繋がる最短のルートでしたので、必然的に素材について詳しくなってきました。

    ただ、ガラスの素材についての知識は増えてきたものの、割れにくい素材のガラスに交換するというまでは到達できていません。それはなぜかというと、どの素材の窓ガラスが子供部屋にとって適切なのか迷っているからです。単に強度の高いガラスを取り付けるというのであれば強化ガラスと呼ばれるガラスを取り付けることがベストでしょう。ですが、もし強化ガラスでも割れるようなやんちゃな遊びをすることを考えると、いっそのこと強化ガラスよりも強度が高い防犯ガラスなんかを取り付けるのもいい場合もあります。

    できることならば防犯ガラスのような強力なガラスを取り付けたいものですが、コスト面での負担が多いですので、子供のためにも自分のためにも、もっと安価で割れにくい素材でできたガラスはないのかと更に自分なりに探して行ってみたいと考えています。